今日は週1の武井選手とのFOCUSオフロード練習。
週を追うごとに集中力、強度、スピードが増していく。
MTBマラソンレースを意識し、限りなくレースに近い4時間練習。というかレース以上にきつかった?!
会話を交わす時間はほとんどなく、お互いを高めあうことだけにFOCUSした時間。
相手がいると一人では出せない出力と集中力を引き出すことができる。それがこの練習の目的。
全ての登りでアタックを掛け合い、かぶせ合い、息を切らして食らいついていく。
今日のハイライト場面・・・
お互いミドル以上の領域で辛くゼーハーしているときに武井さんがまさかのペースアップをしてきた。「マジかよ。まだ余力あったのかよ!」っと千切れかけるが、背後から彼のかなりきつそうな様子が伺える。
それを見て、この練習の目的である「ただきつい領域ではなく、さらにリミッターを超えたところで高めあう」ということをはっと思い出した。ここで千切れたら武井さんどころか、自分にも負けることとなる。
必死に追いついた。そこから普段なら後ろに付くところを、どこまで続くか未知だがとにかく前に出る。ペースアップも試みて我武者羅にも果敢に攻めた。そんなやり取りをひたすら繰り返した。
お互い別々に前日にもそれなりに追い込み練習をしているが、30分程度の登りを340ワットでせめぎ合う。下りも限界を攻める。
結果、
今日は未知の自分の力を見ることができた。過去最高の出来。34歳でもまだまだ進化していることを実感。
刺激をくれるライバルがいることに感謝。
↓は出し切った後の一枚。。。
自分に負けない。
自分を信じる。
可能性を信じる。
この気持ち全てをシーズンに注ぎ込む。
今シーズン一発目のレースヤックアタック出発まで1か月切りました。
ドキドキワクワクの2014年シーズンがもうすぐ始まる!